
はじめまして!
この度は、さっぽろ市民共済生活協同組合(さっぽろしみんきょうさい)の公式ブログ「暮らしのブログ」へお越しいただき、誠にありがとうございます。
私たちは昭和37年(1962年)の設立以来、ここ札幌市に根ざし、地域の皆様の「もしも」に備えるお手伝いをさせていただいている共済組合です。
平成29年からは、組合区域を札幌市内一円から、石狩振興局管内(札幌市・江別市・千歳市・恵庭市・北広島市・石狩市・当別町・新篠津村)及び小樽市に拡大しました。
また、長年にわたり消防職員・消防団員の皆様をはじめ、多くの組合員の皆様に支えられてまいりました。
このブログでは、私たちの中心事業である「火災共済」のことはもちろん、皆様の大切な命と財産を守るための「防火」や「防災」に関する知識、そして毎日の「暮らし」をより安全で豊かにするための様々な知恵や情報を発信してまいります。
皆様の安心な毎日を、情報という側面からもしっかりとサポートさせていただきたい。そんな想いで、このブログを運営してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
当組合が自信を持って皆様におすすめするのが、主力事業である「火災共済」です。その最大の魅力は、なんといっても「手頃な掛金」にあります。
なぜ手頃なのか? それは、皆さまにとって最も身近なリスクの一つである「火災」に保障内容を特化しているからです。
保障範囲をシンプルにすることで、家計への負担を抑え、どなたでも無理なく継続して備えていただける仕組みを実現しています。
近年、自然災害への備えも重要視されていますが、まずは「火災への備え」という基本をしっかりと固めたい、という方に最適な共済です。
といった皆様の疑問に、ていねいにお答えする記事や、火災共済の詳しい仕組みやメリットなどを「火災共済」カテゴリーで分かりやすく解説しています。
大切なご自宅と家財を守るための第一歩として、ぜひ一度ご覧くださいね。
このブログでは、「火災共済」に関する情報だけでなく、皆様の暮らしに役立つ、以下のようなカテゴリーの記事もお届けします。
気になるカテゴリーや記事がございましたら、どうぞご自由にご覧ください。このブログが、皆様の安全・安心な暮らしの、ささやかな一助となれば幸いです。これからどうぞ、末永くお付き合いください。